

と始めたいのに何から手を付けて良いのか分からない方も多いと思います。
ブログ副業は心が折れさえしなければ最強の副業です。
- かかるコストが少額
- 稼ぎ幅が広い
- ストック型ビジネス(不労所得)
だからです。
私は海外に単身赴任してきて、「暇な休日を生産性のあるものにしたい!」という思いからブログを始めました。
一足先に踏み出したので、これから始めたいと思っている、ブログ初心者の方へ少しでもアドバイスできればと思っております。
副業はフットワークの軽さが命です。
「やれば儲かるかもしれない、やらなければ儲からない」そんな世界なので、是非始めてみましょう。
初心者でも出来るブログ副業の始め方
この記事通りに進めて頂ければ、初心者でもブログサイトを開設できます。
ブログを始めるにあたって、いくつか難しい単語が出てきますが、全然問題ありません!
開設手順を順番に説明していきますので、以下の通りに進めてみて下さい
下記にて、説明していきたい思います。
まずはブログサービスを選びます。
冒頭でも述べましたが、ブログ運営する上で、ブログ運営サービスという物が存在します。
【Ameba】【FC】【はてなブログ】【livedoorブログ】その他多数ブログ運営サービスがあります。

となると思いますが、あなたが副業でお金を稼ごうとしているので、あれば・・・・
WordPressを使用することをお勧めします。
運営会社が提供するブログサービスの特徴は。
- 集客しやすい
- 無料プランであれば1円もかからずにブログを書くことができる
- サーバーやドメイン等の複雑な設定を気にしなくてよい
等メリットがあるのですが、
順調に稼いでいる中で、運営会社の方針や規約に反した場合は、削除される可能性があります。(広告不可の場合がある)それまで収益化してきた収益が0になるリスクがあるので、副業としてはおすすめしません。
また副業で、webサイト制作の経験がつけば、将来的にフリーランスとしての、スキルが身につくこともあるかもしれませんが、運営サイトの使い易さが逆にスキルアップにつながらない為、私としては自分でサイトを運営するのが一番良いのではないかと考えております。
WordPressとは?
簡単に言うと、個人サイトを製作できるソフトウェアになります。WordPressは確かに自分でサイトを製作しないといけないため、四苦八苦することもあるのですが、そうしたことでメリットやデメリットも生まれます。
WordPressで運営するメリット
- SEO対策を行える
- 自分の好きなサイトを作成できる(出会いやアダルト含め)
- 広告掲載を自由にできる
- ブログで収入を得られなくても、Webスキルが上がる
- Webスキルが上がることで新たな副業にチャレンジできる
収益化を目的としているならば、WordPressは最強のツールだと思っております
WordPressで運営するデメリット
- サーバーレンタル代がかかる
- サイト作成に四苦八苦する
等々あるのですが、収益化を目的としない趣味ブログであれば、ブログ運営サービスを利用するのが良いかと思います。
初心者用WordPressブログ開設手順
まずはドメインを取得しよう
ドメインとは簡単に説明すると、家の住所です。
まずは、自分のサイトの住所となるドメイン取得を行いましょう。

結論としては、なんでも大丈夫でです。
トップドメインは[.com][.net][.co.jp]等選べば良いのかな?と思います。
以下クリックで、「お名前.comへのリンク」へ移動しますので登録しましょう
お名前.comでドメインを取得する方法については以下の記事で解説しています。
ブログ副業用独自ドメイン取得方法
サーバーをレンタルしよう
私も使っているのですが、初心者にはエックスサーバーがおすすめです。
エックスサーバーへ登録し、サーバーをレンタルします。
エックスサーバーを使用するメリット
- サーバーの稼働率が安定している(稼働率99.99%以上)
- ワードプレスを自動でインストールすることが出来る
- 独自SSLが無料で設定できる
- SSDやHTTP/2 FastCGIなどによる高速環境
Googleにサーチしてもらうには、サイトのスピードも重要視されます。
下手なレンタルサーバーを使用すると、サイトスピードが遅く、検索順位が落ちます。
結果的に収益化につながらないと言ったことになってしまうため、安定していて高速なエックスサーバーを使用すると良いです。
エックスサーバー登録方法は以下記事にて解説しております。
【ブログ副業】WordPressサーバー取得方法

ドメインとサーバーを紐づけよう
先ほど、お名前.comで取得したドメインとサーバーの紐づけをします。以下サイトを参考にして頂ければ、苦戦することなく設定できると思います。
WordPressのインストールをしよう
エックスサーバーを使用したメリットはここにも有ります。
エックスサーバーからなら簡単、管理画面からインストールできてしまいブログ初心者でも苦戦することなく設定することが出来ます。
以下エックスサーバーからワードプレスをインストールする方法を解説した記事になります。
Xserverを用いたWordPressインストール方法について【ブログ副業】
あなたのサイトが出来上がりました
ここまでで、あなたのワードプレスのサイトが完成しました。
ここから運営するにあたり、WordPressの設定を行っていく必要があります。
- テーマの設定
- プラグインの設定
- パーマリンクの設定
上記設定が済めば、いよいよ記事の投稿になります。
記事が長くなってしまうので、別記事にて紹介したいと思います。
WordPressテーマ設定手順について【ブログ副業】