ブログ副業で月収10万円達成しました!とか
ブログで副業しませんか?とか
ネットを検索していて、みたことがありませんか?
ブログ副業でどうやってお金を稼ぐの?
ブログ副業の収入源って何なの?
と言った、まだブログを始めていない方へ向けて
今回はブログ収益の仕組みについて記事にしたいと思います。
また、現在趣味でブログをやっているけど、どうせなら収益化したいって方も良かったら覗いてみて下さい
なぜブログ副業で稼ぐことができるのか
ブログで稼ぐ方法ですが、2つ方法があります。
項目 | 方法 |
・広告収入 | ・クリック広告(クリック報酬型)
・アフィリエイト(成功報酬型) ・純広告 |
・商品を売る | ・知識やスキルを売るサービス(例:セミナー)
・自分の商品を売る |
広告収入
クリック広告(クリック報酬型)
広告をクリックされれば収益が発生します。
アフィリエイト(成功報酬型)
読者が広告をクリックし、商品やサービスへ申し込み(契約)することで報酬が発生します。
純広告
運営するブログサイトが人気になり、サイト規模が大きくなると、企業側から月〇〇円で広告を載せてくれないか?と依頼され報酬が発生します。
基本的に多くのブロガーやアフィリエイターは、上記広告収入で収益化をしています。
商品を売る
ブログで稼ぐには自分の商品を売る方法があり
知識やスキルをセミナーやコンサルとして売る方法があります。
例えば、たくさん稼いでいるブロガーは、その経験を活かして「ブログで稼ぐ方法」(知識)をコンテンツとして売るのです。
また、お店を構えたりしている方は、純粋に商品を売って収益化していることが多いです。
ブログ副業の広告収入で稼ぐには
具体的に説明していきます。
クリック広告(クリック報酬型)
代表的な物ですが
Google AdSenceという物があります。

- ブロガーがブログ内にGoogle AdSence広告を設置
- 読者が設置された広告をクリック
- Googleからブロガーに報酬が入る。
- 広告主はGoogleに広告費を支払う
という仕組みになっています。
アフィリエイト副業(成功報酬型)
アフィリエイトでは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)というサービスがあります。

- 企業(広告主)がASPに広告を依頼
- ブロガーがASPに登録されている広告を選ぶ
- ブロガーがブログに選んだ広告を記載
- 読者がブログの広告をクリックし申し込み(契約)を完了させる
- ASPから成果報酬がはいる
- 企業(広告主)はASPへ広告費を支払う
という仕組みとなっております。
ASPの種類については別記事にて紹介する予定です。
ブログ副業収益化の仕組み まとめ
ブログ副業で収益を得る方法は2つ
- 広告費で稼ぐ
- 自分の商品を売る
広告費で稼ぐには
- クリック広告
- アフィリエイト
- 純広告
で稼ぐことができる
または、
あなたの趣味や知識やスキルをブログにして副業はじめませんか?
ブログで稼ぐのはかなり大変で、即金性が低い為すぐには収益化できませんが
とことん趣味にこだわった人や、専門的知識を持っている人、専門的スキルを持っている人
どんなことでも、ブログにすることでお金を稼ぐことができますので、是非ブログを始めることをおすすめします。
ブログを始めてみようかな?と思った方は、私のブログにてブログの始め方の流れを説明していますので
参考までに覗いてみてください。
コメントを残す