【副業】Youtubeで稼ぐ仕組みについて


有名YoutuberがTVでも取り上げられるようになり、Youtubeでどうやってお金を稼いでいるのか、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
子供のなりたい職業ランキングで、上位に食い込む程人気がある、Youtuberですが、どのような仕組みで稼いでいるのでしょうか?
Youtubeで稼ぐ仕組みとは?
について、解説していきたいと思います。
【副業】Youtubeで稼ぐ仕組みとは?
※Youtubeで収益を得るには、Youtubeパートナープログラム(YPP)に申し込み、参加を許可されることが必要です。
YPP利用資格の最低条件としては
- YouTubeの収益化ポリシーに準拠していること
- YPPを利用可能な国に居住していること
- 公開した動画の総再生時間が4,000時間以上であること
- チャンネル登録者数が1,000人以上であること
- リンクされたAdSenceアカウントを持っていること
上記の条件を満たし、YPPに承認される必要があります。
YPPに承認されたYoutuberは以下の方法で収益を得ることができます。
- 広告収益で稼ぐ
- チャンネルメンバーシップで稼ぐ
- 生配信で稼ぐ(SuperChat とSuper Stickers)
- グッズの棚で稼ぐ
- YouTube Premiumの収益で稼ぐ
Youtubeで稼ぐ仕組みとしては上記5つの項目がメインとなります。
広告収益で稼ぐ
Youtubeを視聴する際、広告が流れる動画があると思いますが、視聴者が広告を観ることによって収益が発生します。(アドセンス収益)
仕組みとしては以下の様なキャッシュフローとなっています。

また掲載できる広告にもいくつか種類があります。
ディスプレイ広告

PCで閲覧時、動画の右側のおすすめ動画一覧上部に表示される広告です。
オーバーレイ広告

PCで閲覧時、動画再生画面の下部に表示されます。
スキップ可能の動画広告

【PC】【スマートフォン】【ゲーム機】【テレビ】で閲覧時に動画プレイヤー内に表示される広告です。
広告が5秒再生された後に視聴者がスキップするか選択でき、動画本編の前後または途中に動画挿入されます。
スキップ不可の動画広告

【PC】【スマートフォン】スキップ不可の動画広告では、最後まで再生しないと動画を視聴することができません
動画本編の前後、または途中に表示でき、動画プレイヤー内で再生されます。
地域の標準に応じて15秒または20秒再生されます
バンパー広告

【PC】【スマートフォン】スキップ不可の最長6秒の動画広告で、最後まで再生しないと動画を視聴することができません。
この広告オプションをONにすると、スキップ可広告とバンパー広告が連続して再生されることがあります。
スポンサーカード

【PC】【スマートフォン】視聴時に表示されます。、動画に関連するコンテンツを掲載することができます。
画像引用 Youtube
チャンネルメンバーシップで稼ぐ
チャンネルメンバーシップとは月額490円で、自分のチャンネルの有料会員になってもらい稼ぎます。
視聴者のメリットとしては、チャンネルメンバー限定の動画や生配信を視聴できたり、そのチャンネルの【メンバーバッジ】や【カスタム絵文字】を使用できるようになることです。
生配信で稼ぐ(SuperChat とSuper Stickers)
生配信中に視聴者がチャット(コメント)を目立たせるために、【SuperChat】と【Super Stickers】と呼ばれるメッセージを購入することで、収益が発生します。(投げ銭)
視聴者が購入すると、購入金額に応じて視聴者のプロフィール写真がチャットフィード上に固定表示されます。視聴者の購入金額が多ければ多いほど、固定表示の時間は長くなります
メッセージを目立たせることで、好きなYouTuberに認知されたい!と言ったファンが購入したりします。
グッズの棚で稼ぐ
チャンネル内に設置する、商品棚で配信者が自ブランドのグッズを販売することで稼ぎます。
YouTube Premiumの収益で稼ぐ
Youtubeプレミアムユーザーが動画を視聴することで収益が発生します。
Youtubeプレミアムユーザー(月額料金課金者)は動画視聴時に広告再生されない為、動画視聴時間に応じてプレミアムメンバー利用料金の一部を投稿者は得ることが出来ます。
Youtube内での収益は上記5点から得ることが出来ます。
【副業】Youtube外での収益
Youtube側から収益を得る方法を解説しましたが、他にもYoutuberはお金を稼ぐことができます。
- 企業案件
- アフィリエイト
- 集客
企業案件
有名なチャンネルになってくると、企業から【商品】や【イベント】の紹介を依頼され、動画内で商品を紹介することで宣伝料を得ることができます。
アフィリエイト
Youtubeの投稿動画ページに自身で提携したアフィリエイト広告を掲載し、広告主から報酬を得る方法です。
アフィリエイトの仕組みについては、
こちらの記事で紹介しています。
ブログ副業収益の仕組みとは?
集客
Youtubeから自身のブログ等のサイトへ誘導し、収益を発生させます。
ブログやアフィリエイトサイトを運営している方や、情報コンテンツ(noteやbrain)を販売している方は、Youtubeで宣伝して自分のコンテンツを買ってもらう形になります。
Youtube副業で稼ぐ仕組みまとめ
Youtube内のプラットフォームで稼ぐ方法は
- 広告収益で稼ぐ
- チャンネルメンバーシップで稼ぐ
- 生配信で稼ぐ(SuperChat とSuper Stickers)
- グッズの棚で稼ぐ
- YouTube Premiumの収益で稼ぐ
Youtube外で稼ぐ方法について
- 企業案件
- アフィリエイト
- 集客
といった方法があります。
あたなも副業でYoutubeを始めて見ては如何でしょうか?
【Youtube副業】ゲーム実況の始め方について